七草粥 1月 7日の日記
1月7日、今朝の朝食は、七草粥を作りました。
最近は、スーパーでパックになって売っているので、楽ですよね〜
と言って昔は草を採りに行った! と言う記憶もありませんが・・・ (^0^;)
春の七種とは以下の7種類の植物です。
名前 現在の名前
芹(せり) 芹
薺(なずな) 薺(ぺんぺん草)
御形(ごぎょう) 母子草(ははこぐさ)
繁縷(はこべら) 繁縷(はこべ)
仏の座(ほとけのざ) 小鬼田平子(こおにたびらこ)
菘(すずな) 蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ) 大根(だいこん)
この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べます。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
しかし今や、季節感の無いくらい、何でもスーパーで揃いますものね!
胃を休める為のお粥ですが、朝から焼き豚とか一緒に食べてるようではねえ〜 (^◇^;)
ツイート